ブログ

【Ruby】カスタム例外にメッセージ以外のパラメータを追加する

こんにちは、技術部のNです。独自で作成したカスタム例外に、メッセージ以外のデータを渡したいとき、Rubyでは以下の記載でパラメータを追加することができます。 前提 カスタム例外がこのようにあり、メッセ...

【Ruby】開発現場で役に立つgem4選

Ruby(Ruby on Rails)の開発現場で使っていて便利だったgemを4つ紹介いたします。 1.rails-erd bundle exec erd コマンドを実行するだけでActive Rec...

「みんなのオフィス」に東京オフィスが掲載されました!

この度、オフィス紹介メディア「みんなのオフィス」に東京オフィスの取材記事を掲載して頂きました。  オフィスの様子だけでなく、なぜリモートと在宅の選択が自由なのか、 代表の船木が考えるリモート下でのコミ...

【PostgreSQL】EXPLAINでの実行計画の取得と読み方

こんにちは、技術部のTです。 SQLを実装する際に複数パターンから最適解を選択したり、レスポンスの遅いSQLを改善しなければならないこともあると思います。今回はSQLの実行計画を取得し、どんなことが書...

【Git】git add -p を使ってコミット単位を整理する

はじめに この記事ではgit add コマンドのオプション -p (–patch)に関して説明します。 皆さん git を使って開発をしてますでしょうか。開発を進めていくなかで、このファイ...

静的解析ツール「Larastan」を導入してみた

はじめに こんにちは、技術部の T です。 今回は静的解析ツール「Larastan」について書いていきます。 一人で開発をしている際に、セルフでのチェックには限界を感じ、導入してみました。 Laras...

【プレスリリース】IT人材不足による社員の負担を軽減!企業のクラウド移行を促進するAWS運用自動化サービス「SuCLA」をリリース

 DXを推進するITパートナーとしてコンサルティングから開発まで一貫して行う株式会社スーパーソフトウエア 東京オフィス(所在地:東京都渋谷区、東京オフィス代表:船木俊介、以下当社)は、IT人材不足によ...

経済産業省「SMEサポーター」に認定されました

この度、スーパーソフトウエアは経済産業省の情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)に認定されました。 ▼Smart SME Supporter制度とは? 人手不足による中小企業者等の生産性向上が求...

LSTMで株価予測入門 [Python,Keras]

こんにちは、スーパーソフトウエアの船木です。 時系列データの未来の値をディープラーニングで予測する方法を見ていきます。RNN(再帰型ニューラルネットワーク)の一種であるLSTMを使いますが、複雑な数式...
blank
blank