ブログ
「リーダブルコード」要点まとめ
こんにちは、技術部の K です。今回は書籍『リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)】の要点をまとめました。 明確な単語を選...
Reactのレンダリングについて学ぶ
こんにちは、技術部のYです。 今回はReactのレンダリングについて、簡単な流れをご紹介します。 一般的なレンダリングと言うとDOMへの変更(画面描写)が思い浮かびますが、Reactでは違う処理を指し...
【PHP】Basic認証が行われているページへのリクエスト方法
こんにちは、技術部のTです。 今回は、「Basic認証が行われているページへのリクエスト方法」について書かせていただきます。 目次 はじめに Basic認証とは リクエスト方法① リクエスト方法② お...
Cursor というAIファーストのエディタが話題になっていたので使ってみた
こんにちは、技術部のYです。 Cursor というAIファーストのエディタが話題になっていたので使ってみました。 https://cursor.sh/ エディタの見た目です。 VSCodeをフォークし...
Go言語で三項演算子を使いたい
こんにちは、技術部のMです。 今回は、Go言語を使用していて、三項演算子がなかったので、 定数を作成する際などコンパクトに条件分岐を行いたい場合に見返せるように、 三項演算子らしきものを実装しました。...
コンポーネント指向について
こんにちは。技術部のNです。 今回は、コンポーネント指向について調べました。 コンポーネント指向とは コンポーネントを組み合わせて使うという考え方、またはアプリケーションを開発するスタイル。 コンポー...
【Laravel】SQLログをデフォルト以外のファイルに出力する方法
はじめに こんにちは、技術部のUです。 本記事では、Laravelで実行されるSQLをログファイルで出力する方法について解説します。 また、デフォルトのログファイルとは別にstorage/logs配下...
【GAS】日報業務を効率化してみた
こんにちは、技術部の M です。 今回は GAS を使って、日報業務を効率化するアプリを作成してみました。 具体的には、Google フォームに本文の内容を入力して送信すると、自動的にメールとして送信...
【UML】クラス図・シーケンス図の概要
こんにちは、技術部のKです。 業務でUML図を作成する機会がありましたので、簡単に概要をまとめていきます。 UMLとは UMLとはUnified Modeling Languageの略称で、「統一モデ...